訪問介護事業所で介護士として働く際に必要となる資格の種類は、それぞれの事業所の方針や主に扱うサービスの種類、スタッフの配置などによって違いが見られます。特に、身体介助や日常生活の全般の支援を請け負っている事業所においては、採用後すぐに利用者にサービスを提供する観点から、採用前に介護職員初任者研修を修了しておくことが求められるケースが目立ちます。また、ベテランの介護士の数が不足している事業所では、質の高いサービスを提供する目的で、介護福祉士をはじめとした国家資格の有資格者のみを採用したり、基本給や福利厚生などの面を充実させて高待遇で迎え入れたりしているところもあります。

一方で、若手の介護士の人材育成に力を入れている訪問介護事業所の中には、介護に関する資格を持たない人を採用して、就職後に仕事に役立つ資格が取れるようサポートをしているところも珍しくありません。こうした事業所では、所定の条件を満たす場合にスタッフの資格取得にかかる費用を負担したり、試験のために休暇を取る際の手当を支給したりしているところもあります。

その他、訪問介護事業所内で介護士からサービス提供責任者にキャリアアップするためには、介護に関する資格だけでなく、介護業界での相談援助に関する実務経験が必要となることがあります。そこで、将来にわたり訪問介護で活躍するには、早いうちから介護士に求められる資格や経験について把握をしておくことが重要です。